- いはい
- I
いはい【位牌】〔中国, 後漢の頃, 死者の官位を記すことに始まったための称という〕死者の霊を祀(マツ)るため, その戒名を記す木の札。 日本へは禅宗とともに伝来し, 江戸時代に一般化した。 霊牌。~を汚(ケガ)・す祖先の名誉を傷つける。 祖先を辱める。IIいはい【違背】命令・規則・約束などに背くこと。 違反。
「規約に~する」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「規約に~する」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.